大盛況の内に幕を下ろした第1回目のデザイン女子No.1決定戦。第2回目を2013年3月13・14日に開催することが決定しました。
今回も全国の学生が今年度に取り組んだ建築・インテリア・プロダクトなどの空間に関係するデザインの卒業設計・制作を、「女子」に限定して募集します。
このページでは開催情報をいち早く公開していきますのでご期待ください!


- 2013年3月25日
- 「フォトギャラリー」に写真を追加しました。
- 2013年3月15日
- 公開審査結果 発表!
- 2013年3月4日
- 「フォトギャラリー」に1次審査の写真を追加しました。
- 2013年2月28日
- 一次審査選考結果 発表!
- 2013年2月22日
- エントリーの受付を終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
- 2013年2月21日
- エントリー終了時刻を2013年2月22日(金)10:00まで延長しました。
- 2013年2月1日
- 
	「エントリー」を開始しました。
 皆さまからのご応募お待ちしております!
- 2013年2月1日
- 「出展情報」ページを公開しました。
- 2013年2月1日
- 「開催情報」ページを公開しました。
- 2013年1月14日
- 「デザイン女子No.1決定戦2013 NAGOYAについて」ページに学生委員を追加しました。
- 2012年12月7日
- 
	「デザイン女子No.1決定戦2013 NAGOYAについて」ページを公開しました。
 「協賛企業・後援」ページを公開しました。
- 2012年11月20日
- 
「デザイン女子No.1決定戦2013」ポスターを公開しました。
 開催情報をいち早くご覧いただけます!
- 2012年10月28日
- 総合資格学院発行の情報誌「Architecton+ vol.04」にデザイン女子No.1決定戦2012の記事が掲載されました。
- 2012年10月09日
- 「2-3年女子学生 建築・インテリア系実習課題講評会」個人賞
 生田京子賞:朝比奈沙江(椙山女学園大学2年)
 木辺智子賞:杉浦舞(名古屋大学3年)
 三上いく恵賞:橋本亜子(名古屋工業大学3年)
 おめでとうございます!
- 2012年10月04日
- 協賛企業を募集しています。詳細は「ご協賛のお願い」をご覧ください。
- 2012年10月04日
- 「アクセス」の情報を公開しました。
- 2012年10月04日
- 9月17日(祝・月)に開催されたパネル展、建築・インテリア実習課題講評会の風景を「フォトギャラリー」に掲載しています。
- 日程:
- 
2013年3月13日(水)13:30-20:00 
 作品展示、学生委員企画、シンポジウム2013年3月14日(木) 09:00-18:30 
 作品展示、デザイン女子No.1決定戦 2013 ファイナル、表彰式&ティーパーティ
- 会場:
- 
サーウィンストンホテル 2階 メゾン・ド・オペラ
 〒466-0825
 愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36
 GoogleMap
- 審査員長:
- 赤松佳珠子(CAt パートナー)
- 審査員:
- 神谷利徳(神谷デザイン事務所)
- 大西麻貴(o+h)
- 村上 心(椙山女学園大学/大学院 教授)
- 応募資格:
- 
大学・短大・高専・専門学校に在籍する「女子」で、都市・建築・インテリア・プロダクトなどの空間に関するデザインの卒業設計・制作を2012年度に取り組んだ学生とします。 
 共同設計・制作の場合も全員がこの応募資格に該当することとします。

































